847.モグモグ期(7-8ヶ月)(01/01 21:43)


●1/7(月)
この時期はだんだんと味覚が敏感になってきます。色々な種類の食材を与えて慣れさせるようにしましょう。色々な食材を試してみるとよいですよ。今日のさけのタルタルソースのさけとキャベツを使いましょう。生さけはゆでてから身をほぐし、3mm位に刻んだキャベツといっしょに軟らかく煮込みます。スープの人参と玉ねぎも同じように刻んで加えてよいですよ。さけは中期から使える食材です。塩味のついてない生さけを使うようにしましょう。

●1/8(火)
ミックスビーンズとポテトのサラダをアレンジしてあげましょう。ゆでたじゃが芋と熱湯をかけたミックスビーンズは薄皮をとり除いて3mm位に刻んでから調乳したミルクで煮込んでミルク煮にしてあげましょう。この時期は午前と午後に1回ずつ食べる、2回食になります。赤ちゃんが眠くなくお腹が空いている時に与えましょう。毎日決まった時間に食事を与えるためには、赤ちゃんの生活リズムを規則正しく整えていってあげることが大切になります。

●1/9(水)
今日は白菜と人参をとり分け、3mm程度のみじん切りにしてだし汁で煮込んで下さい。冷蔵庫に豆腐があれば細かく刻んでいっしょに煮込んであげましょう。この時期は食品の種類も増え味や舌ざわり歯ざわりを覚える時期です。しっかりモグモグをして次のカミカミにすすめるといいですね。

●1/10(木)
今日は鶏肉と卵のこってり煮は大根とゆで卵を3mm位のみじん切りにして、だし汁で煮込んで下さい。生揚げとキャベツのみそ炒めの生揚げは外側の揚げの部分を除いて他の野菜といっしょに3mmのみじん切りにしてだし汁で煮込んでから水溶き片栗粉を加えてとろみをつけてあげましょう。離乳中期ごろになると飲み込みが上手になり、みじん切り状のものも食べられるようになります。口をモグモグと動かすようになったら、舌で潰せる程度のもの(豆腐の1cm角、ゆで卵の卵黄など)を与えてみましょう。この時、あまりパサパサしたものは口の中で広がりやすいので、片栗粉などを利用してとろみをつけてあげるとよいですよ。

●1/11(金)
ドロドロ・ベタベタ状態の離乳食を、唇をしっかり閉じて飲み込め、お粥の他に野菜、魚、豆腐なども食べられるようになったら2回食のスタートです。中期はしっかり舌でつぶして食べるようになることが目的ですよ。絹ごし豆腐くらいの固さが目安になります。今日はごろごろ野菜のビーフカレーのじゃが芋、ブロッコリー、人参、玉ねぎを3mm位に軟らかく茹でてから調乳したミルクで煮込んであげましょう。

●1/12(土)
今日はなめこ豆腐をアレンジしてあげましょう。豆腐は3mm程度のみじん切りにし、だし汁で煮込み、器に盛り付けます。ほうれん草の葉先はゆでてから刻みます。人参をみじん切りにしたものといっしょにだし汁で煮込んでから、水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛った豆腐にかけてあげましょう。離乳中期になると1日2回食になり、食べる量は増えてきますが、まだ授乳は必要な事です。体が大きくなって飲む量が増える事もあります。この時期はまだ欲しがるだけ飲ましてあげましょう。

847/847

コメント投稿
< 前の記事へ
一覧へ戻る

サイトTOP

Powered by
MT4i v2.11