9.離乳完了期(12-15ヶ月)(01/13 16:49)


●1月16日(月)
今日の回鍋肉は大人用に作るときに回鍋醤を加える前にとり分けて1?p程度に刻み、砂糖としょうゆを少し加えて薄味で調味します。水餃子スープはコンソメ味の時にとり分けてあげましょう。最初は一口で食べられる量が自分ではわからないので、たくさん口につめこんだりしますが、練習するにつれて上手になります。すべて一口大に切って与えたりするのではなく、大きめの食べ物を与えて、一口大を覚えさせましょう。

●1月17日(火)
今日のさけのムニエルは、生ざけを少量とり分けて、塩こしょうを控えめにしてムニエルにしましょう。肉じゃがは大人用を作る際に、調味料を2回に分けて加えるようにし、1回目の薄味の時にとりわけるようにしましょう。豚肉は細切りに、野菜は1?p程度の大きさに切ってあげると食べやすいですよ。この時期は3回の食事をしっかり定着させて栄養バランスをとることがポイントになります。歯ぐきや奥歯でつぶして食べられるようになる時期でもあります。スプーンの練習も少しずつスタートしていきましょう。

●1月18日(水)
今日は大人と同じ鶏だんご鍋が食べられます。しっかり煮込んだお鍋の食材をとり分けて食べやすく刻んで食べさせてあげましょう。豆腐や鶏だんごは表面が冷めても中心がまだ冷めていないことがあります。しっかり冷ましてから食べさせてあげてね。鶏だんごの固さはかじりとって食べるのにちょうどよいですね。スプーンやフォークを使う練習は決してあわてずに、手づかみ食べがうまくできるようになってから(フォークはスプーン先端部を口の奥まで押し込まなくなってから)にしましょう。

●1月19日(木)
今日のオニオンソースハンバーグは手づかみしやすいよう、スティック状に切って、食べさせてあげましょう。オニオンソースは控えめにかけてあげましょう。ミモザマカロニサラダはアレンジしましょう。マカロニ、人参、キャベツは1?p程度の大きさに切りだし汁で軟らかくなるまで煮込みましょう。卵アレルギーの心配がなければ、固ゆでにした卵を少量加えてあげましょう。味付けはケチャップを少量加えてあげると洋風の味付けになりますよ。

●1月20日(金)
今日の野菜たっぷりチャンプルーは大人と同じで大丈夫ですが、味付けは薄味に仕上げましょう。白身魚の西京漬け焼きはそのままでは塩分が多いので、塩抜きしてあげると食べられます。1/4切位をとり分けて、お湯にしばらく浸してから焼きましょう。離乳の完了は、形のある食物をかみつぶすことができるようになり、栄養素の大部分を乳汁以外の食物からとれるようになった状態をいいます。この時期のミルクの量の目安は1日で300〜400cc程度になってきます。

●1月21日(土)
今日は、グリルチキンのっけピラフのグリルチキンは手づかみしやすいように、斜めの削ぎ切りにし、手づかみさせて食べさせてあげましょう。ポテトとほうれん草のグラタンスープはコンソメ味の時にとり分けてあげましょう。野菜は1?pの大きさに刻んであげると食べやすいですよ。赤ちゃん用の食事はなるべく素材の味を大切にして、調味料は少量、薄味を意識しましょう。

9/847

次の記事へ >
< 前の記事へ
一覧へ戻る

サイトTOP

Powered by
MT4i v2.11